ワードプレスのアクセス解析はGoogle analyticsを使用している方も多いと思いますが、ワードプレスには単体で動作するアクセス解析プラグインが多数存在します。Googleに比べて、個別のアクセスユーザーの細かいデータを見る事ができるので併用する事をお勧めしています。
Wassup
ワッシュアップはリアルタイムでユーザーのアクセスを監視できるプラグインです。
個別のユーザーのIPやリファラー、ブラウザ等をかなりこまかく見れる、スパイ機能もついています。
StatPress
こちらのリアルタイムでユーザーのアクセス状況を見る事ができるプラグインです。
動作も軽快です。
WordPress.com Stats
Jetpackに含まれる、アクセス解析プラグインです。(wordpress.comと連携する必要有り)
Jetpackはかなり有用な機能が多数含まれているので要インストールです
WP Statistics
WP Statistics単体で動作します。高性能なアクセス解析プラグイン。グラフや表が多数出てきてグラフィカルな分析を可能としてくれます。
wordpress のホームページへアクセス解析を導入される際はワードプレスドクターにご相談ください
ワードプレスについて学んでプロに好きなだけ質問できるオンラインサロンはこちら1 コメント “WordPress アクセス解析の無料プラグイン4選”
Comments are closed.
[…] 弊社ではwashupというアクセス解析プラグインをお勧めします。こちらの記事にアクセス解析について書いていますので参照されてください。 アクセス解析を行い、常にサイトをより多くの人に届き、そして訪問してくれる方が迷わないようにする工夫を盛り込む事が必要です。他にもサイト内のユーザーの動きを可視化するmousestats等の高度なアクセス解析を導入する事もお勧めいたします。 […]
wordpress 保守において気をつけたい事5選 | WP Doctor ブログ
2015年8月4日 at 12:52 PM