ある学術系の専門書籍販売の企業様から、nucleusCMSからワードプレスへの移行のご依頼を頂いた事例をご紹介いたします。

クライアント様のご相談内容

クライアント様のご相談内容は、nucleusCMSというCMSのサイトをSSLや様々なサイトの表示箇所の変更が簡単にできるワードプレスに変えたいとの事でした。

1.nucleusCMSでサイト作成をしてもらって約15年経過。先日、SSLを導入したところ、レイアウト崩れが起きた状態。これを機にWordPressに移行し、若干の修正をしたい。
2.個別の書影が小さい容量のものしか貼り付けられない仕様になっているのでそれを変更、ほかリンク設定ができない箇所など、TOP画面を含め修正したい。
3.スマホ用画面の構築(検討中)

あらゆるCMSからサイトをワードプレス化いたします

現在世の中には様々なコンテンツマネジメントシステムが存在し、nucleusCMSもその一つです。
これらのCMSには、ワードプレスに移行するためのエクスポーターやインポーターが提供されている場合もあるのですが、画像の取り扱いや、投稿タイプやカテゴリーやタグの設定等不完全な移行しかできない事も多いです。

この度のご依頼のクライアント様のサイトも既存で提供しているエクスポーターやインポーターで移行するのではなく、下記のような手順でワードプレス化させていただきました。

1 ワードプレス側にnucleusCMSの情報を再現するカスタム投稿や、カスタムフィールドを作成

2 適切なテーマを適応

3 nucleusCMSのデータベースの情報を直接読み出して、ワードプレスのカスタム投稿(カスタムタクソノミー)やカスタムフィールドと互換性のあるデータに変換するプログラムを開発の上、nucleusCMSのデータベースのデータをワードプレス化

4 上記データベースを1で作成したワードプレスのデータベースに直接流し込み、各書籍情報等のカスタムフィールド値もプログラム経由で一気に設定(ワードプレスにインポート)

5 nucleusCMSで実装されていたカスタムフィールドやカテゴリーごとに検索できる機能をワードプレスのテーマをカスタマイズして実装

ワードプレス互換のデータにコンバートしてワードプレスにデータを移行します

WPドクターでは様々なCMSをワードプレス化することや、その他の様々な特殊なデータをワードプレス用に加工して、インポートするような業務も承っております。
お気軽にご依頼ご相談お送りください。

WordPress ワードプレス化やワードプレス用のデータ変換・インポート/エクスポートのご依頼ご相談はWPドクターまでお気軽にお送りください