タグ: ワードプレス 保守管理

wp_mailでワードプレスのメールが送信されないときの対処方法

wp_mailでワードプレスのメールが送信されないときの対処方法

wp_mail関数はワードプレスのメール送信の組み込み関数です。メールが届かないときの原因調査と修正方法を解説いたします。

続きを読む

ワードプレス(WordPress)でエラーログを記録して、サイトの保守管理を向上させよう

ワードプレス(WordPress)でエラーログを記録して、サイトの保守管理を向上させよう

多くのソフトウェアには、エラーログ(error log)の出力機能というものがついています。これはユーザーがソフトウェアを使用していて何らかの不具合が起こった場合に原因を特定しやすくするために最後に行った操作やエラーを記録しておく為のものです。ワードプレスにもこのエラーログの出力機能がついていて、サイトのアクセス数が下がったり、問い合わせが少なくなった時などの原因特定に役に立ちます。 *初期状態ではこの機能は有効になっていませんのでエラーログの場所には何も出力されていません。 今回はワードプレスのエラーログ出力機能の使い方と、活用方法を解説いたします。

続きを読む

wordpress 保守管理で必要な定例作業

wordpress 保守管理で必要な定例作業

ウェブサイトがダウンしていないかチェック ウェブサイトの役割はそれが常に表示され、情報を24時間お客様に配信できている事です。Facebook社のマークザッカーバーグ氏はFacebookの黎明期にサイトが落ちる事を最も恐れていたと言います。 ウェブサイトが落ちると、Googleのランキングから消えてしまいますのでSEO上も損失が大きくなる可能性がございます。 参考記事 ワードプレスドクター 依頼事例:突然サイト全体が真っ白で何も表示されない状態に。管理画面にもログイン不可能で何もできない サイトのフルバックアップ ウェブサイトは、突然様々な要因で見れなくなったり、データがすべて飛んでしまうこともあり得ます。このため、サイトのバックアップを定期的の取られることはとても重要です。ワードプレスのバックアップは、FTP等でアクセスできる実ファイル部(投稿にアップロードした画像やテーマ、プラグインも含まれます)とデータベース部(投稿内容や設定を保持しています)の双方を行う必要があります。 参考記事 ワードプレスサイトのバックアップの仕方 ワードプレス本体やプラグイン、テーマのアップデート ワードプレス本体やテーマやプラ […]

続きを読む