タグ: ワードプレス CSS ページ 5/7

ワードプレス付属のアイコンDashiconsをテーマでも利用する方法

ワードプレス付属のアイコンDashiconsをテーマでも利用する方法

ワードプレスには標準でDashiconsというアイコンセットが含まれています。管理画面でボタンの横などに表示されているアイコンです。 こちらをそのままテーマや投稿でも表示できるようにする方法を解説いたします。

続きを読む

日本語のGoogle Fontをワードプレスで利用する方法

日本語のGoogle Fontをワードプレスで利用する方法

Google Fontは無料で利用できる、サイト上で使用可能なフォントです。今回はワードプレスで日本語のGoogle フォントを利用する方法を解説いたします。

続きを読む

ワードプレス依頼事例(WPドクター):製作途中のサイトの引継ぎと開発進行

ワードプレス依頼事例(WPドクター):製作途中のサイトの引継ぎと開発進行

ワードプレスドクターでは、製作途中のサイトが何らかの理由で開発継続が困難となった場合におきましても、確かな技術者がそのサイトを引き継ぎ、開発を継続していきますことが可能です。

続きを読む

ワードプレスで見出しなどの要素の一部のフォントスタイル(CSS)を変更する方法

ワードプレスで見出しなどの要素の一部のフォントスタイル(CSS)を変更する方法

ワードプレスドクターでは多数のクライアント様からテーマのデザインの変更や、レイアウトのカスタマイズ、レイアウトずれなどの修正をご依頼いただき行っています。 今回はワードプレスで一部の要素、見出しやタイトルの文字のフォントや色、サイズなどを変えたいときによく使われるテクニックをご紹介いたします。

続きを読む

ワードプレスのマルチサイト全体のSSL(HTTPS)化

ワードプレスのマルチサイト全体のSSL(HTTPS)化

ワードプレスのSSL(HTTPS)化の方法はウェブ上に多数ございますが、マルチサイトのSSL化の方法はあまりないようですのでクライアント様の依頼事例からマルチサイトのSSL化の手法をご紹介します。作業はワードプレスドクターで安全に代行可能ですのでご相談ください。

続きを読む

ワードプレス依頼事例(WPドクター):大量アクセスサイトの503エラーのご解決

ワードプレス依頼事例(WPドクター):大量アクセスサイトの503エラーのご解決

こちらは、個人のブログサイト様ですが常時2000名のアクセスがあるサイト様で、すでに大企業からも広告の引き合いがあるほどのサイトでございました(個人ブログでこれはすごいです)、Sakuraサーバーで503エラーが頻発するようになりサイト存続の危機に陥られていたのを最も安価に運用できる方法でご提案差し上げて503エラーが出ないように、また余裕をもってサイト運営が可能となるように弊社でお手伝いさせていただきました事例です。 その後その数倍の

続きを読む

ワードプレス4.9に追加される新機能一覧

ワードプレス4.9に追加される新機能一覧

ワードプレスの4.9のリリースが近付いてきました。今回はワードプレス4.9で追加される新機能について解説いたします。

続きを読む

ワードプレス依頼事例(WPドクター):テーマのカスタマイズによるアートギャラリーの構築

ワードプレス依頼事例(WPドクター):テーマのカスタマイズによるアートギャラリーの構築

こちらのクライアント様は教書系の出版社でオンラインで、子供たち(学生)の書いた絵画のギャラリーの絵画をピンタレストのようなブロックレイアウトで構築されたいというご依頼でございました。 中学生や高校生の子供たちの書いた作品は大変レベルが高く驚きました。 ワードプレスドクターではテーマに独自のカスタマイズを施しまして、お好きなようにギャラリーを構築するようなご依頼も可能ですので是非ご検討ください。

続きを読む

Wordpressで投稿内のページ遷移(長い記事をページネーション表示)をする方法

WordPressで投稿内のページ遷移(長い記事をページネーション表示)をする方法

ワードプレスで非常に長い記事を複数のページに分割し表示する方法、またページネーションをカスタマイズする方法を解説いたします。

続きを読む

Wordpress ワードプレスの投稿にJavascript JSを書き込む方法

WordPress ワードプレスの投稿にJavascript JSを書き込む方法

ワードプレスの投稿にJavascriptを埋め込んで実行させることはできるのでしょうか?答えはできるのですがいろいろと問題もございます。ワードプレスの投稿に自動的に改行や段落を挿入する機能でpタグがJavascriptのコードにも入ってしまい、正しくコードを実行できなくなるのです。 今回はWordpressの投稿にJSを埋め込んで実行する方法をいくつかご紹介します。

続きを読む

Wordpress (ワードプレス) 投稿の複製他、投稿関連の拡張・カスタマイズの便利プラグイン

WordPress (ワードプレス) 投稿の複製他、投稿関連の拡張・カスタマイズの便利プラグイン

ワードプレスの投稿をもっと便利にするプラグインをご紹介します。投稿の複製、編集画面への次の投稿、前の投稿の追加、マークダウンでワードプレスの投稿を記載 他

続きを読む

ワードプレス 特定権限を持つユーザーのプロフィール画面の表示内容を変える方法

ワードプレス 特定権限を持つユーザーのプロフィール画面の表示内容を変える方法

今回はクライアント様のご要望で、購読者権限の方のプロフィール画面の内容をカスタマイズしたいというご依頼がありましたので、このカスタマイズ方法を一部ご紹介したいと思います。

続きを読む

ワードプレス (Wordpress)のデザインの変更の仕方(微修正)いろいろ

ワードプレス (WordPress)のデザインの変更の仕方(微修正)いろいろ

ワードプレスのサイトを構築していて、デザインを少しだけ修正したり、レイアウトを変更したいなどのご要望はかなりあるかと思います。今回はワードプレスでサイトのデザインを微修正するためのファイルや方法を解説いたします。

続きを読む

無料テーマ WordPress 一分でSEO最適化されたブログやメディアが構築できるメディアスターターテーマをリリースしました

無料テーマ WordPress 一分でSEO最適化されたブログやメディアが構築できるメディアスターターテーマをリリースしました

ワードプレスドクターではより多数の方が、ハイクオリティーなブログやメディアを構築されたいと考えられていることから、最新のデザインと技術が詰まったテーマ(無料GPLバージョン、インストーラー付きPay What You Wantモデル 2種)、「メディアスターター」テンプレートをリリースいたしました。

続きを読む

WordPress(ワードプレス)のすべての投稿ページにタグ(tag)リンクを表示しよう

WordPress(ワードプレス)のすべての投稿ページにタグ(tag)リンクを表示しよう

タグは、ウェブサイトのSEOを向上させる一つの施策となり、また、ユーザーもカテゴリーより詳細に記事を見つけやすくなるため、記事数が多いまたは多くなることを見込んでいるサイト様にとっては重要な要素ですね。ワードプレスの各投稿にタグを表示し、クリックするとそのタグの記事一覧にジャンプする機能を追加する方法をご紹介します。

続きを読む

WordPress(ワードプレス)にyoutube動画をきれいにサイズ調整して埋め込む方法

WordPress(ワードプレス)にyoutube動画をきれいにサイズ調整して埋め込む方法

今回は、ワードプレスにYoutube動画を埋め込む方法をいくつかと、記事幅に合わせてサイズがきれいに埋め込まれるように調整するにはどうしたらよいかを解説いたします。

続きを読む

SEOに強くなるワードプレス(Wordpress) robots.txtの書き方

SEOに強くなるワードプレス(WordPress) robots.txtの書き方

robots.txtとは、検索エンジンのクローラー(自動でウェブページを読んで収集するシステムです)がそのサイトの情報を収集する際に様々な指定を読み込むための設定ファイルです。上記の名称で、ウェブサイトのトップディレクトリに置いておくと、GoogleやYahoo,Bingなどの検索エンジンが読み込み、あなたのウェブサイトの情報を指定通りに収集してくれます。 今回は、SEO上有利になるように基本的なrobots.txtの記載方法を解説いた

続きを読む

wordpress org と comはどう違うの?二つのサイトの違いを解説します

wordpress org と comはどう違うの?二つのサイトの違いを解説します

ワードプレスには、2種類のサイトがありますね。wordpress.comとwordpress.orgです。なぜ二つあるのでしょうか?

続きを読む

ページ 5/7