ワードプレスの<title>タグの内容を変えるPHPコードをご紹介します

ワードプレスのタイトルを出力前に置き換えるPHPコード
早速PHPコードを見ていきましょう。
※このコードはテーマのfunctions.phpに記載いただくと動作します。
function my_custom_title_output( $title ) {
if ( get_the_ID() == 123 ) {
$title['title'] = '任意のタイトル';
$title['site'] = 'サイト名の部分も変えたい場合文字列';
}
return $title;
}
add_filter( 'document_title_parts', 'my_custom_title_output' );
このコードではワードプレスの組み込みの置き換えフィルタdocument_title_partsを利用し、現在表示中のページのIDが123の場合にのみワードプレスが出力する<title>タグの内容を置き換えます。
関数に渡される$title配列の$title[‘title’]を置き換えるとタイトル本体が置き換えられ、 $title[‘site’]を置き換えるとワードプレスのタイトルの後に出力されるサイト名を置き換えすることができます。
カテゴリー名のタイトルの前にすべて任意の文字列を追加する
function my_custom_archivetitle_output( $title ) {
if ( is_archive() ) {
$title['title'] = "カテゴリー名の前に挿入する文字列 ".$title['title'];
}
return $title;
}
add_filter( 'document_title_parts', 'my_custom_archivetitle_output' );
このコードでは is_archive()で現在表示中のページがカテゴリーページの場合のみタイトルを書き換えます。
$title[‘title’] = “AAA”.$title[‘title’];
の部分ですべてのカテゴリータイトルの前にAAAの部分の文字列を追加するようになっています。




