ワードプレスの検索機能は、特定の単語で完全一致の検索をします(データベースの設定によってはひらがなカタカナは区別されない場合もございます)。この検索機能で曖昧な語句も検索できないか?というご相談を頂きWPドクターで検索機能の向上をさせていただきました事例をご紹介いたします。

クライアント様のご相談内容

リスティングサイトを運営されているクライアント様のご相談内容は下記のようなものでございました。

・Wordpressの検索機能が完全一致検索だったためにストレス
・主に店舗名での完全一致による検索に難があり、「アルファベットと漢字」の組み合わせの店名の場合でも「アルファベットとカタカナ」でユーザーが入力してしまっても拾えるようにしたい
・同義語の登録し下記のように間違いやすいものなどを設定しておけばある程度カバーできるのではないか
東京、トーキョー、Tokyo、とうきょう … etc

ワードプレスであいまい検索を実装するには?

ワードプレスの検索機能はGoogle検索のように、スペルミスや漢字、ひらがな等の曖昧な検索語句を考慮しません。この為、非常に規模の大きなリスティングサイトにおきましても、ワードプレス上の検索結果がユーザーの探している物に応えられず検索結果が0になってしまうという事が度々起こります。

Relevanssi 等のあいまい検索用のプラグインもございますが、日本語に対応していない部分があったり、狙った通りの曖昧語句の検索はできない場合が多いです。クライアント様は高精度なあいまい検索の実現をご希望でした。

そこで、各リスティングのカスタム投稿に検索用テキストの入力欄を作り、あらかじめあいまい検索で検索結果に含めたい語句をカンマ区切りで入力しておき、その語句を検索時に参照するようにするという方法が有効です。

この仕組みの導入により、ユーザーが検索しそうな曖昧な語句をあらかじめ入力しておくことによって、ワードプレスの検索結果を高精度なあいまいな語句をヒットさせることが出来るように向上させていただくことが出来ました。

ご参考になりましたら幸いです。

WordPress ワードプレスのカスタマイズ・修正のご依頼・ご相談はワードプレスの専門家集団WPドクターまでお気軽にお送りください