カテゴリー: ワードプレス ログイン

Wordpress ワードプレス ログインできない 404 Not Foundと表示される

WordPress ワードプレス ログインできない 404 Not Foundと表示される

ワードプレスのログイン画面がNot foundになる場合、何らかの原因例えばサイトの階層を変えた等によって、サイトURLの設定が実際のURLとずれてしまった事によりNot foundになっている可能性があります。この場合の簡単な対処方法についてここでは書きます。 wp-config.phpにサイトのURLを書き込む ワードプレスのサイトURLの設定ミスは、wp-config.phpに書き込む事によっても(ログインしなくても)修正可能です。以下のように記載してください define(‘WP_HOME’,’実際の正しいサイトURL’); define(‘WP_SITEURL’,’実際の正しいワードプレスがインストールされているURL’); 実際の正しいサイトURLはトップページが表示されるURLです。実際の正しいワードプレスがインストールされているURLはwp-config.phpがあるフォルダのURLです。 これでログイン画面にアクセス可能となったはずです。もしログインが成功したら、設定→一般 より「WordPress アドレス (URL)」と「サイトアドレス (URL)」の欄に正しいURLを設定し直し、wp- […]

続きを読む

Wordpress ログインの不具合②このページにアクセスするための十分なアクセス権がありません。

WordPress ログインの不具合②このページにアクセスするための十分なアクセス権がありません。

ワードプレスを移行などした後に、ログインすると「このページにアクセスするための十分なアクセス権がありません。」と表示される場合があります。 突然のことで驚かれることもあるでしょうがこのエラーの原因はプレフィックスをかえたことによる不具合である可能性が高いです。 ログイン不正を引き起こした、プレフィックスとは? プレフィックスとは、ワードプレスのデータベースのテーブル名の前につく接頭子です。初期設定は wp_ でして、ワードプレスの設定ファイルwp-config.phpで設定されています。 プレフィックスをかえるとどうなるの? プレフィックスを変えるとセキュリティーが向上します。しかし、インストール時にこのプレフィックスはユーザー権限の欄やその他様々なデータベースのデータに書き込まれますので、途中から変えるとこれまでの設定と整合性がとれなくなり、ログイン不正「このページにアクセスするための十分なアクセス権がありません。」を引き起こします。 プレフィックスのデータベース設定を書き換える プレフィックスの初期設定が書き込まれているテーブルやデータはphpmyadminで下記のようなsql文を発行することで探すことが […]

続きを読む

Wordpress(ワードプレス)の ログイン方法

WordPress(ワードプレス)の ログイン方法

ワードプレスのログインのURLは? http://あなたのサイトドメイン/wp-login.php または http://あなたのサイトドメイン/wp-admin です ログインIDとパスワードを忘れたら? ログイン画面のフォームの下にある「パスワードをお忘れですか ?」という文字列をクリックします。 「ユーザー名またはメールアドレス:」と書いてある下のフォームに、メールアドレスを入力し、「新しいパスワードを取得」ボタンを押します。 入力したメールアドレスのメールをチェックしてメール内容の指示に従い、パスワードを再設定します ログインできなくなったら? ワードプレスにログインできなくなる理由は様々です。URLを変更した、何らかのサイトのエラーが発生している、ハッカーの改ざんによってもログインできなくなったりします。 ↓詳しくは下記の記事を参照されてください WordPress ワードプレス ログインできない 404 Not Foundと表示される wordpress ログインにお困りの事はワードプレスドクターにご相談ください

続きを読む

Wordpress(ワードプレス) のログインセキュリティ対策-キャプチャとログイン試行回数を制限

WordPress(ワードプレス) のログインセキュリティ対策-キャプチャとログイン試行回数を制限

wordpressは、ハッカーによく狙われます。知らない間にスパムメールの踏み台になっていたり、クロスサイトスクリプティング(他人のログイン情報を盗む方法)の踏み台にされていたりします。 上記のハッキングの手法は、単純にワードプレスの管理者権限のあるユーザーを増やしてその管理者権限にてサイトのスクリプトを書き換えて行われる事が有ります。 この為にハッカーはワードプレスの最初の管理者のパスワードを解く為に総当たりでログインパスワードを入力してくるのです。 ハッキングを見分ける方法 ハッキングされたかどうかは以下のように発見する事ができます。 ・大量のアクセスがサーバーログに突然記録される ・トップページ等に、記憶にないリンクコードが大量に挿入されている ・コメントにurlが大量に書き込まれる ・wordpressのコンテンツフォルダやプラグインフォルダに大量にファイルが増えている ・wordpressのユーザーが勝手に増える etc ここでは、管理画面を乗っ取られるハッキングをされる可能性がある、ログインをよりセキュアにする方法をご紹介します。 ユーザー名、パスワードについて ユーザー名は admin 以外の物 […]

続きを読む

Wordpress(ワードプレス)で パスワード忘れでログインできない時の対処方法

WordPress(ワードプレス)で パスワード忘れでログインできない時の対処方法

WordPressのログイン画面(http://あなたのドメイン/wp-admin/)からパスワード忘れでログインできなくなったときの対処方法 1.ログイン画面から新しいパスワードを設定 あなたのドメインのワードプレスログイン画面にアクセスしてください。 http://あなたのドメイン/wp-admin/ 下にある「パスワードをお忘れですか ?」という文字列をクリックします。 「ユーザー名またはメールアドレス:」と書いてある下のフォームに、メールアドレスを入力し、「新しいパスワードを取得」ボタンを押します。 入力したメールアドレスのメールをチェックしてメール内容の指示に従い、パスワードを再設定します 2.データベースを直接書き換える phpMyadmin等で、ワードプレスのデータベースにアクセスします wp_users というテーブルにアクセスして編集します(プレフィクスがwp_でない場合はprefixとusersの組み合わせのテーブルです) user_passというカラムに お好きなパスワードをmd5ハッシュ値に変更して保存します md5は下記のようなサイトで作る事ができます MD5ハッシュ計算ツール デー […]

続きを読む