ContactForm7のメール送信エラーの修正のご依頼事例をご紹介いたします。
タグ: ワードプレス SMTP
wp_mail関数はワードプレスのメール送信の組み込み関数です。メールが届かないときの原因調査と修正方法を解説いたします。
ワードプレスにはメール送信の組み込み関数であるwp_mail()という処理がありますが、この関数を使用しメール送信できない場合にエラーを出力する方法を解説いたします。
PHP7は、これまでのPHPより2倍以上の速度が出るといわれており、ワードプレスをPHP7で運用されたいというクライアント様のご依頼やご相談が増えてきています。 ワードプレスドクターでは多数のクライアント様の依頼事例から、PHP7へワードプレスの移行を安全に代行いたしますことが可能です。
ワードプレスドクターではサイトのお問い合わせフォームを、柔軟にカスタマイズしたり、不具合の修正も多数行っています。多くの場合Contact Form 7をご利用のサイト様が多いのですが、弊社で行ってきたお問い合わせフォーム関連のカスタマイズや不具合の修正例をご紹介いたします。
こちらのクライアント様は、広告代理店をされている中堅の企業様で、かなり作りこみされた素晴らしいデザインの企業サイトが非常に重い状態(表示に全てのページが10~20秒)に慢性的になっていて、ワードプレスのキャッシュの利用やスクリプトの圧縮など様々な対策をされていらっしゃいましたが改善がなかなか難しい状態でお困りになられていました。
WordPress(ワードプレス)から送信されるメールを全て、GmailのSMTP経由で行う方法を今回は解説いたします。 WP Mail SMTPでGmailのアカウントを設定する プラグインWP Mail SMTPをこちらよりダウンロードしてインストールしましょう。 インストール後、「設定」→「メール」より、下記のように設定します。 ・メーラー WordPressの全てのメールをSMTP経由で送信する ・SMTP Host smtp.gmail.com ・SMTP Port 465 ・Encription SSLを使用する ・Authentication はい ・User name Gmailアドレス ・Password Gmailのパスワード Gmailの安全性の低いアプリのアクセスを許可する 最近のGmailは、上記設定をしただけではメールが届かない場合があります。Gmail側で、外部プログラムからの送信を許可設定する必要があります。 こちらのGmail設定ページより「安全性の低いアプリのアクセス」をオンにするにチェックします(Gmailにログインした状態でアクセスされてください) https://ww […]
質問できる事は? ワードプレスドクターでは、Wordpressに関する質問やご相談を無料で承っています。バグやエラー、カスタマイズ、プラグイン、デザインやレイアウト修正、移行等、こんな事できるの?などワードプレスに関する事ならどんなことでもご質問ください。 ワードプレスドクターでお答えした質問事例 ・テーマがインストールできない 解決:プラグインの追加よりテーマをインストールされようとされていました ・ログイン画面のロゴの画像を入れ替えたいが場所がどこにあるか分からない 解決:/wp-admin/images/に画像があります ・lolipopでログイン画面にログインできなくなった 解決:lolipopによりhtaccessファイルが書き換えられる事があり、ログイン画面がアクセス不可になる場合があります ・Stric standardエラーが表示される 解決:Stric standardはPHPのバージョンによって表示されますがそれほど心配するような物ではありません。PHPのワーニング表示を消すコードを挿入する事で表示されなくなります ・ログイン画面のロゴの画像を入れ替えたいが場所がどこにあるか分からない 解 […]