Jetpackの連携エラー、ワードプレス本体とPHPのバージョンアップのご依頼を頂いた事例をご紹介いたします。

クライアント様のご相談内容
あるコンサル系のサイト様で、Jetpack連携ができなくなった、またワードプレスの管理画面のサイトヘルスにバージョンアップ警告が出るのでそちらを解消したいというご依頼を頂きました。
今回は、Wordpressのプラグインで、今までJetpackというプラグインを使っていましたが、2~3週間前から接続できなくなりました。
現在、プラグインを一回アンインストールして、再度インストールしようとしたら、「サイトで技術的な問題が発生しています。サイト管理者のメールを確認して指示に従ってください。」という表示が出て来ます。
これを再接続する場合の、この作業に関する費用や日数などの見積もりをお願い致します。
その後何度かやり取りさせていただき、JetPack連携ができない件と合わせまして、ワードプレスとプラグイン、PHPのバージョンのアップデートをご依頼いただきました。
ワードプレスサイトを安全にアップデート
ワードプレスやプラグイン、PHPのバージョンアップはバージョンアップの数字が大きくなればなるほど、サイトに何らかの不具合を起こす可能性が高くなります。
また、Jetpack等のプラグインはPHPやワードプレス本体がそれなりに高いバージョンでないと最新バージョンにアップデートできなくなってしまったり、バグが顕在化して動作不全を起こすことがございます。
WPドクターでは当社の複数のPHPバージョンのテスト環境に、御社サイトをコピーし本番サイトには手を加えずに、まずはテスト環境でアップデートを実施。動作検証・バグ修正の上本番環境に適応いたします。
安全にかつダウンタイムを最小限に抑えつつワードプレスサイトのアップデート作業を代行いたします。
お気軽にご依頼ご相談お送りください。
WordPress ワードプレスサイトの不具合の修正・安全なアップデートのご依頼・ご相談はWPドクターまでお気軽にお送りください




