ワードプレスに機能追加ー必須のプラグインを導入する

ワードプレスを構築された際に必須で入れた方がよいプラグインを5つご紹介します。
プラグインは最大でも最大でも十数個程度にとどめ、不使用のプラグインは脆弱性を突かれる可能性もございますのでセキュリティー上削除いただくことをお勧めいたします。

1 Contact Form 7もしくはWPForms

Contact Form 7 と WPFormsはウェブサイトにお問い合わせフォームを設置するためのプラグインでほぼどのサイトでも必要となるかと存じます。
ワードプレスドクターではContact Form 7よりWPFormsをお勧めいたします。理由はContact Form 7はフォームが内全てのページにそのプログラムを読み込むため、サイトの速度低下につながることや頻繁に大きく仕様が変わるため、アップデートによってその他のプラグインと連携している場合に不具合を起こしやすいという特徴があります。

2 WP Fastest CacheもしくはWP Super Cache

WP Fastest CacheWP Super Cacheは、ワードプレスが都度プログラムを実行して生成するウェブサイトを一時保存(キャッシュ)することで高速に読み出すプラグインです。
ウェブサイトの高速化はSEO上でとても重要です。また、サーバーの負荷を軽減し、ウェブサイトがダウンしてしまうのを防ぐ役割もございます。

3 Jetpack

Jetpackは、サイトの高速化や簡単なアクセス解析、画像CDN(画像を別のサーバーから配信してくれる仕組み)、レイジーロード(画像の遅延読み込み)などの複合的な機能をまとめたプラグインです。
無料プランでも上記機能はご利用いただけます。

4 Really Simple SSL

ウェブサイトのSSL化はSEO上もセキュリティー上、サイトのユーザーの信頼性獲得にも重要な要素です。最近のサーバーでは多くのサービスが無料でSSL証明書を発行してくれるます。サーバーにSSL証明書をインストールしたら、Really Simple SSLプラグインでワードプレス側のSSL設定をワンクリックですることができます。

5 All In One WP Security & Firewall もしくは WP Doctor malware scanner pro

ワードプレスは非常に普及しているCMSであることから、ハッカーによる改ざん被害にあうことがございます。セキュリティープラグインとしてAll In One WP Security & Firewall もしくは WP Doctor malware scanner proを導入されることをお勧めいたします。

参考ページ
ワードプレスのセキュリティー

6 BackWPup

BackWPupはワードプレスサイトのバックアップを自動で生成してくれるプラグインです。ワードプレスのサイトは自己責任で運営しなければいけませんので、データの消失、バグ、ハッキングに備えてプラグインでバックアップを作っておくことをお勧めいたします。

コンテンツを常に追加されるようなオウンドメディア、もしくはブログサイトを運用される場合のおすすめプラグイン

コンテンツを常に追加されるようなサイトでは下記のようなプラグインもお勧めです。

Duplicate Page

Duplicate Pageはコンテンツを簡単に複製できるプラグインです。

AddQuicktag

AddQuicktagは、投稿エディターをカスタマイズしてワンクリックでタグやショートコードを挿入できる便利なプラグインです。

※下図の例ではワンクリックでH2タグで文字列を囲むことができるボタンを投稿エディターに追加します

Google XML Sitemaps

Google XML Sitemapsは検索エンジンにあなたのサイトにどのようなページがあるのかや更新を通知してくれるプラグインです。Wordpress5.5からはサイトマップは自動生成されますので必ず導入される必要はございません。
また、ユーザーに見える形で自動でサイトマップページを生成してくれるPS Auto Sitemapというプラグインもございます。こちらもお勧めです。

Table of Contents Plus

Table of Contents Plusは長いページに自動で見出し項目のページ内目次を作ってくれるプラグインです。

All in One SEO Pack

All in One SEO PackはSEO関連の細かな設定ができるプラグインです。導入するだけでもある程度のワードプレスの特性に応じたSEO関連の機能が自動で追加されますので、SEOを重視する場合は、SEOについて学ばれたうえで利用されるとよいでしょう。

このコンテンツは役に立ちましたか?

関連コンテンツ

コメントを投稿する


上の計算式の答えを入力してください